【2025無料試食Donna】富士山山麓で育てた、マルフクのたまごはおいしい!

【2025無料試食Donna】富士山山麓で育てた、マルフクのたまごはおいしい!

スタッフコメント!

「たまごってそんなに味違うの?」
「はい!違います!」
ご試食された半数以上の方が、思わず購入してしまう程おいしい。本物のたまごの味をぜひご試食してみてください。ご試食用には、まるっとおひとつ温泉卵をご用意しております。

たまごに真摯に。
たまごを極める。

卵問屋から養鶏場へ

卵の問屋としてスタートしたマルフクは、現在では養鶏場と加工工場を有し、生産・加工・流通までのすべてを手掛けています。飼料にこだわり、美味しく栄養価の高い卵をつくる。それらをパッケージングし、新鮮なままお店に届ける。事業領域を広げていくなかで、お客様に喜んでいただける商品を作るよう日々努めてまいりました。

鶏が鶏らしく生きること

日本を代表する富士山麓で、世界一を目指し美味しい卵づくりをしています。鶏の餌は主にトウモロコシや大豆、お米。水は富士山からの雪解け水。ミネラル豊富な超軟水で、黄身のまろやかさが増します。静岡県富士山の麓で鶏の習性を重視したエイビアリー(放し飼い)を採用。鶏は自由にストレスなく過ごします。黄身の濃厚さだけでない、白身もクリアな美味しさがある卵を是非お試しください。

商品のご紹介

・富士の名月
静岡県焼津港で取れた鰹を使った鰹節を餌に与えた卵。旨みに特化し、とろみのある濃厚な黄身とほんのり塩味の白身が特徴。お肉に負けない濃厚さで、すき焼きや海鮮丼におすすめです。

・福が、きた
富士山麓で放し飼いの卵を生産。黄身が甘いたまごです。さらっとした食感で臭みと雑味が少なく、生卵が苦手な方にもおすすめ。日本代表としてグッドエッグアワードを受賞しました。

生産者様のご紹介


株式会社 マルフク

1951年創業。マルフクがある静岡県焼津市は広大な海が広がり、富士山山麓の大自然が望める自然豊かな地域。そんな大自然の中で鶏たちは「放し飼い」で飼われています。毎日食べる卵だからこそ、安心して食べることができる確かなものが良い。衛生的にも整った場所で、本能のままに、自由にストレスなく過ごす。そんな環境で産まれるからこそ、マルフクのたまごは美味しいのです。