【FKD Christmas 2024】パティスリークィーンのクリスマスケーキのこだわり

【FKD Christmas 2024】パティスリークィーンのクリスマスケーキのこだわり

FKD宇都宮店1F 銘店コーナーのリニューアルとともに、宇都宮の有名店『パティスリー クィーン』が新しく出店いたしました。

毎年クリスマス時期には、FKDでもご予約をお受けしており、たくさんの種類の中からたくさんのご予約をいただいております。

今年は、FKDで全3種類のクリスマスケーキを販売しております。
この記事では、『パティスリー クィーン』のクリスマスケーキのこだわりについてご紹介いたします。



INDEX

 

  1. 「とちおとめ」へのこだわり
  2. 高根沢町「山崎いちご園」の鮮度にこだわったいちご
  3. 2024クリスマスケーキコレクション


1. 「とちおとめ」へのこだわり

 

パティスリークィーンのケーキでは、「とちおとめ」をメインに使用しております。とちおとめは、いちご王国 栃木県で昔から愛されている、誰もが慣れ親しんでいる品種です。

近年、栃木県では「とちおとめ」に次ぐ主力品種として「とちあいか」を誕生させました。「とちおとめ」に比べて病気に強くて育てやすい「とちあいか」を栽培する農家産が増えたことにより、「とちおとめ」を栽培する農家産が減少。

ほどよい酸味が魅力の「とちおとめ」は、ケーキとの相性が良い!そう考えるパティスリーは多いものの、現状「とちおとめ」の在庫を確保するのも困難で「とちあいか」に切り替えているところもあります。

パティスリークィーンでは、この先「とちおとめ」がなくなるまでケーキに使い続けたいと、「とちおとめ」専門の契約農家さんと取引を続けているそうです!



2. 高根沢町「山崎いちご園」の鮮度にこだわったいちご

 

栃木県高根沢町にある「山崎いちご園」さん。「とちおとめ」をメインに栽培している数少ないいちご農家さん。「山崎いちご園」さんは、いちご栽培に関してを大切にしているそうです。甘みとコクを出すために、腐葉土・堆肥・海藻などをふんだんに使用しています。また、安全ないちごを届けるために、病気や害虫が出る前に予防することで、農薬使用回数を控え、量より質を高めた栽培を可能にしています!

 

 

そして、出荷するいちごはすべて鮮度にこだわったいちごのみ!真っ赤に完熟した絶好のいちごだけを、山崎さんが自ら配達するそうです。その理由は“一番美味しい苺を食べて欲しいから”

 

クリスマスケーキ時期も同様に、鮮度にこだわったいちごがクィーンの工房に届き、出来立てのケーキにフレッシュないちごをデコレーション!これは、食べたい!!



3. 2024クリスマスケーキコレクション

いちごの生クリームデコレーション・4号

 

4号サイズはこちら

5号はこちら

6号はこちら

クラシックショコラ

 

商品ページはこちら

 

ガトールージュココ

 

商品ページはこちら

 

ケイク カシスマロン

商品ページはこちら