■日光ゆばのご紹介 「湯波」と「湯葉」 日光ゆばは「湯波」、京都では「湯葉」 と書きます。
豆乳を煮た時にできる薄い膜を引き上げたものがゆばで、京都 ゆばは一枚仕上げです。
日光ゆばは二枚仕上げで、間に豆乳が残されているのが特徴です。
和洋中に合う日光の名産品 日光ゆばは、良質のたんぱく質をはじめカルシウムや鉄分の量も多く、低カロリーで消化もよい、日光の伝統ある名産品です。
昔からゆばは精進料理には欠かせない食材ですが、今日に至るまで料亭や家庭料理などにと愛され続けております。
生ゆばは、わさびや醤油やポン酢醤油をつけてお召し上がりください。
素材の風味がより引き立ちます。
味噌汁や鍋などいろいろなお料理に使えます。
「日光ゆば創シリーズ」の人気商品のセット!日光ゆば創彩5点セット 朝の新鮮な豆乳から汲み上げたゆばに豆乳を足し込んだ「とろゆば」と、とうふ生地にゆばと野菜を入れた日光ゆば創彩シリーズの
「ゆば豆富ナゲット」「ゆばと野菜のふんわり豆富」「ゆばと野菜の豆富バーグ」「ゆば豆富しゅうまい」のセット商品です。
内容量 ・とろゆば130g×1p
・ゆば豆富ナゲット20g×10個
・ゆばと野菜のふんわり豆富30g×8個
・ゆばと野菜の豆富バーグ50g×5個
・ゆば豆富しゅうまい30g×6個
お召し上がり方 【とろゆば】
朝の新鮮な豆乳から汲み上げたゆばに豆乳を足し込んだ商品です。
カットしてわさび醤油やポン酢醤油で召し上がれます。
【ゆば豆富ナゲット】
とうふ生地にゆばと野菜を入れたナゲットです。
油で3分~4分揚げて召し上がれます。
【ゆばと野菜のふんわり豆富】
ゆばと野菜を入れたとうふの中に、
香りにゆずを入れてふんわりとした食感に仕上げました。
蒸してそのままでもまたお好みで餡をかけて召し上がれます。
【ゆばと野菜の豆富バーグ】
ゆばと野菜をたっぷり入れた、とうふベースのハンバーグです。
ジューシーな食感のヘルシーハンバーグです。
半解凍後、フライパン等でかるく焼き目をつけて召し上がれます。
【ゆば豆富しゅうまい】
とうふ生地にゆばと野菜を入れたふんわり柔らかなしゅうまいです。
電子レンジ加熱または蒸してからポン酢醤油等で召し上がれます。
保存方法 冷凍保存(-18度以下)
日光ゆば製造について 「ゆば」は良質のたんぱく質をはじめカルシウムや鉄分の量も多く低カロリーで
消化も良い日光の伝統ある名産品です。
昔からゆばは精進料理には欠かせない食材ですが、
今日に至るまで料亭や家庭料理に愛され続けております。
この「ゆば」を毎日一枚一枚丁寧に引き上げ手作りで「さしみゆば」や「揚巻ゆば」「たぐりゆば」等いろいろな商品をつくっております。
製造・発送元 日光ゆば製造株式会社