天志古商店
【天志古・てしこ】が下野の国、栃木県壬生町で味噌づくりを始めて三百年。
その老舗味噌造りの天志古の歴史は、単に技術を伝承してきただけではありません。
悠久の時間の流れの中で、醸造技術の工夫改善を一年一年たゆまず積み重ねる。謹厳実直、誠実で信用第一、製品第一の創意創造のチャレンジの連続でした。
守るだけが伝統ではない、品質を極める「攻める」伝統が老舗味噌蔵の天志古みその歴史です。
五年味噌のだいこん一本漬
デパート…全国物産展…どこで販売しても、早い時間に完売してしまう天志古「五年味噌だいこん一本漬」。
お客様から「あこがれの漬物」と呼ばれるその秘密は厳選素材と、機械を一切使わない徹底した「手づくり」へのこだわりにあります。
まず、だいこんは「北海道」から「三浦」まで、その季節のベストの産地からのこだわり直送です。そのだいこんを、五年間土蔵の中でじっくり「その時」を待っていた、栃木産原料100%の「たまり味噌」・沖縄から届く「海水塩」・「黒砂糖」・そして信じられないくらいの量の「北海道産昆布」を手作業で粉末にしたものに漬け込んでいきます。
だいこん一本一本に、手作業で味噌をつけ、0℃の冷蔵庫で50日も寝かせます。
その間、新しい味噌に付け替えること5回。他の漬物屋さんから見ると、あきれるくらいの手間と時間をかけて、ようやく完成となります。
地元の大学病院でも患者さんに大人気なのは、4%というギリギリまで「塩低」にこだわったからこそ。これぞ、ホンモノの漬物です。
今まで美味しい漬物に出会ったことがないという皆さま、この機会にぜひ、超こだわりの天志古「五年味噌だいこん一本漬」ご賞味ください。
■原材料
だいこん(国産)、漬け原材料(大豆(栃木県産)、米(栃木県産)、黒糖(沖縄県産)、昆布(北海道利尻産))
■発送方法
配送:クール便でのお届けとなります。
■製造・発送元
天志古商店